

少し前に撮った写真ですがアクセス成田に入るJRバス関東のセレガ、東京空港交通のリムジンや東京シャトルなどがある中で東京駅八重洲口すぐ近くのバス乗り場から発車するのが最大の売りとなっています。空港行は銀座発と東京発があるので東京発だと比較的座りやすいです、最近はリフトバスやエレベーター付きのバスが導入されていますがアクセス成田のような格安リムジンでもそういった動きが出てくるのか気になる所です。そんなアクセス成田とは対照的に東京駅とスカイツリーを結ぶスカイツリーシャトルは3月をもって廃止になるそうです、開業当初は八重洲からスカイツリーまで直行で行けると話題でしたし、エアロキングを入れたりしていましたがあの距離で500円は高かったかもしれません。東武バスとしては羽田やディズニーを強化したいし、JRバスもスカイツリーよりは成田空港の方を強化したいと考えれば仕方がないかもしれません。