



東京から青梅線に向かう電車と言ったら青梅特快などがメインですが朝夕には青梅ライナーという列車があります、あずさや中央ライナーと同じくE257系による運転となっています。東京と新宿で乗車扱いを行った後は立川、拝島、河辺と青梅に停車します、青梅線は特急の運転がない路線ですがライナーによって平日のわずかな時間だけですが特急車両を見ることが出来ます。もっとも中央線快速の本数が多いことや東青梅からは単線という事もありスピードはあまり出ません、3月ダイヤ改正から特急おうめになるため消滅するほか車両もE353系になりますが本数は1往復になってしまうため利便性は低下しそうです・・・青梅まで特急料金1000円はかかりそうですね。