



小田急4000形による準急我孫子行、行先自体はメジャーですがほとんどがメトロ16000系やE233系なので小田急4000形で見れたらある意味レアだったりします。走行距離だけで考えたら東急電車の森林公園行や南栗橋行と大して変わらないくらい長いです、町田で急行を待っているときに撮影しましたが現在準急我孫子行は向ケ丘遊園から多摩川寄りでないと見れません・・・平日朝なら通勤準急我孫子行があります。余談ですがダイヤ改正前多摩急行我孫子行のE運用があったみたいですがメトロ代走に引っかかっていたので最後まで小田急4000形の多摩急行我孫子行は存在しなかったみたいです、もっとも4000形がSかKの代走をすれば見れたかもしれませんが。明日からハンターハンターは休載か?年末までは期待できなさそうです。