イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

写真を整理していたら2016年に廃止となった区間準急を見つけました、区間準急は快速急行が誕生した時に同時にできた種別で新宿~梅ヶ丘まで急行停車駅に止まった後各駅に止まる列車でした。新宿では各駅停車ホームに発着し、代々木上原では主に多摩急行に乗り換えできる役割を持っていました。次回ダイヤ改正から準急停車駅に狛江、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵が追加され緩行線線路を走行するためやや区間準急に近くなった気はします、今回は下北沢が地上だった時代の写真もありましたので合わせてお楽しみいただければと思います。