

3月のダイヤ改正で設定されなくなる千代田線と多摩線の直通電車、新百合ヶ丘で多摩線に転戦する常磐線のE233系も見れなくなるというかせっかくE233系2000番台が日ごろE531系に追い抜かれるのを発散するかのように小田急の急行線路を爆走するのも朝夕だけになりそうです(準急の停車駅的にほぼほぼ緩行線を走るかと思うので)。新百合ヶ丘のこの光景も小田急車両だけになりそうですが平日夕方になれば2番から快速急行唐木田行が発車するのと3番から江ノ島線直通とメトロホームウェイが発車するアクロバット的なものが進化しそうなのでそれは楽しめそうです、ダイヤ改正ネタ盛り上がってますが70000形とか言うロマンスカーはいつやってくるのだろうか。