イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

日光や鬼怒川の入り口となる下今市、6両編成のリバティはここで分割や併合が行われます。せっかくなので分割の流れを観察してみるとドアが開いた瞬間からほろの格納を行い貫通ドアもクローズします、前の3両が会津田島行なのでこちらが先に発車しますが発車するときには連結していたことがわからなくなっています。東北新幹線なんかは発車数分は連結カバーが空いているので観察すると面白いですね!その数分後には東武日光行も発車しますが3両になると身軽に感じますが新車なので雰囲気はガラッと変わります。あと下今市には古いタイプの駅名看板も設置されたのでこちらも見ておくといいかもしれません、それにしても夏の臨時列車で急行は全て南栗橋発着なんですね。しばらく6050系がスカイツリーラインに来ることはなさそうです。