イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

空港バスやお台場へのアクセス、更には東扇島への通勤にも使われる横浜シティエアターミナル(YCAT)、ここには夜行バスも発着しています。この日見かけたのは中国JRバスの京浜吉備ドリーム、東京や新宿から横浜を経由して倉敷まで走っています、中国JRは広島ナンバーばかり見ますがこの車は岡山ナンバー♪他社の岡山発着路線は歴史が長いのに対してこの路線は新規参入で作られ当初はエアロキングが使われていましたが去年ハイデッカーに置き換えられてしまいました。ローズカラーの車両は和歌山バスのサウスウェーブで堺や泉が丘を経由して和歌山に向かう見たいです、因みに見た目は普通の車両ですが座席はハイグレード見たいです。単純に大阪まで夜行バスで行くのもいいですがこういった路線も乗ってみたいですなとナイツアンドマジック見ながら更新してます。
*この2両を見る前に東口降車上では小湊鉄道のガーラを目撃、アクアラインが出来て横浜乗り入れるのもお馴染みの光景です。なんだかいすみ鉄道でも乗りに行きたくなりました!