イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

東武10050系リニューアルによる区間急行館林行、日中は久喜折り返しですが平日朝夕はよく見られる行先です。館林は10両編成が入れるギリギリの駅ですが半蔵門線も久喜で折り返してしまうので今は8両編成しか入ってこないのでちょっともったいない気もします。このほか太田行もあるはずですがダイヤ改正のたびに本数が削減されてこの間のダイヤ改正でも減ったそうです、こうして本線の10000系シリーズは少しづつ削減されてるような気もしますがネット上ではあまりをアーバンパークラインに転用して増発させるとか?北関東に設備投資するよりはアーバンパークの方がいいのでしょうね、60000系導入資金も70000系や新型特急に回せますので効率的です。当たり前な写真なのですが東武本線の急激な変化を考えればちょくちょく記録しておくのもいいかもしれません。