イメージ 1

イメージ 2

平日夜の登戸駅で見かけた各駅停車経堂行、かなり半端な行先ですが経堂から準急新宿行として運行するためかつての区間準急みたいなものです。私は初めて見かけたのですがこの運用に入るのはほぼ4000形です(笑)以前ダイヤ乱れの時にはE233系2000番台も入ったくらいなので新宿発準急唐木田行みたいに直通運用とつながっているのかもしれません、因みに代々木上原で後から来る多摩急行我孫子行を待ち合わせするそうで複々線完成後も残っているのか気になるものです。この日は待ち合わせの急行新宿行も40000形でしたが元々各停に入ることが少ないためこういったショットもめったに撮れません、あと西武の40000系小手指に来たみたいですが誰か見た人いないかなぁ。