

1時間に1本づつ出てくる快速急行と急行新松田行、なぜこれが走るのかというと今までのダイヤでは1時間6本小田原発着が走っておりそのうち2本は6両の赤丸急行だったので折り返しに余裕が持てたのですが赤丸急行が全て10両の急行になったため小田原の8,9だけで折り返すのは余裕がないため新松田を設定したものと考えられます、赤丸の分は新松田折り返し各停になっておりこの新松田行で乗継が可能になります。今までのダイヤでは考えられなかった発想ですが今後どこまで続くのか気になります、この2日休みですが明日から仕事、今週は従来通り土曜も仕事なのでこの辺で。