






こちらはほぼご存じではありますが最近95E運用を16000系で代走しています、1次車と2次車両方入っているそうですが唐木田から急行新百合ヶ丘で出庫して各停本厚木行にも入るためか6000系は使用されないそうです(6000系は新百合ヶ丘が表示できず各停表示もないため)。以前は当たり前のように走っていたメトロ運用の準急ですが代走とはいえ久々の復活になった上、16000系導入後は初めてです。更に95Eは新百合ヶ丘待ち合わせがありますが多摩線から入ると6番ホームには入線できないためこれもレアな光景だったりします(ちゃっかり登戸で準急町田行と並びました)。3月のダイヤ改正で夕方に準急本厚木行が設定されますが再び16000系が見れるのか?もう見れないと思っていたメトロ運用の本厚木発着はそんなことすら思わせるように見えました。
*本当は町田発各停本厚木も記録したかったのですが寝坊して見れませんでした・・・