イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

首都圏のいたるところで2001年式の車が消えていく中現役の横浜市営初代CNGエルガ、日曜の昼下がりも26系統で海沿いを走っていました。かつては港北の車でしたが滝頭同様天然ガス設備が無くなったためやはり浅間町車庫で走っています、この時代は後ろの補助灯が車体下方にもついているのが特徴で神奈中や東急バスも同じような形でした(余談ですが小田急バスは2000年初期の車でも後ろのランプは今と同じでした)。イラスト付きなのも特徴ですがCNGタンクの耐用年数を考えれば先は長くなさそうですがレアな方向幕のバスはやっぱり注目ですね、そろそろモーターショーですが入間航空祭にジャンプアニメフェスタとスケジュールがいっぱいです。