イメージ 1

イメージ 2

横浜市営バスが運行するみなとみらい100円バスが9月をもってついに運行終了になりました。観光地が多いみなとみらいを気軽に移動できる手段として開設されましたがみなとみらい線やあかいくつが開設されてからは影が薄くなっていき気が付けば赤レンガ倉庫と日ノ出町駅を結ぶ1路線だけになっていました、かつてはCNGが来たりもしましたが滝頭から転属してからは普通のバスしか来ません(笑)因みに日ノ出町発着なのは野毛地区にもアクセスしやすくするためとのことでしたが実際桜木町と日ノ出町の間は利用客はほぼいない状態でした。それでもあかいくつが画期的になったのはこの100円バスがあったからではないでしょうか?と私は思います。お疲れ様でした100円バス(この日はあかいくつ代走も見れました)!