

黒部と宇奈月を観光した後は1年ぶりに富山駅に行きました、以前は新幹線開業前だったのでサンダーバードやしらさぎもいましたが在来線は普通列車のみですね(ひだを忘れてはいけません)。あと富山3セクはICOCAが使えるようですがそのわりに地鉄のICは使えません、現在は高架工事が進んでいて金沢方面と高山線は新幹線と同じく高架になりました。そのうち全面的に高架駅になって路面電車の線路も変化するそうです、通行権を使って構内を歩いていると愛の風521系と高山線のディーゼルカーが停車していましたがこの構造糸魚川駅の北陸線ホーム(現在は日本海ヒスイラインだけど)と似ています。こんどはひだでも撮影したいです!