

3月のダイヤ改正2日目に行われていた横浜マラソンに伴い一部路線に迂回運行が発生しました、中でも普段あまり迂回しない神奈中バス11系統も対象となり馬車道駅発車後は関内を通過し、山元町手前から地蔵坂上に向かうという面白い方法で走行しました。桜木町駅では普通に行先を出していましたが迂回区間では方向幕を神奈川中央交通(横浜かなこう表示の車もいました)に変更していましたがおそらく館内にも多数路線があるため乗り間違いを防ぐために変更したものと思われます(寒川神社発海老名行と同じですね)。今後も横浜でイベントは多いかと思いますが11系統が迂回するのはレアケースでしょうね!市営バス21系統の旭台止まりも見れました、11年式のエアロスターでしたが次市営バスに導入されるときはモデルチェンジ仕様になると思うのでこの世代は1世代だけの貴重な車になりました。