




電車祭り会場に到着後真っ先に向かったのは総合検測車トークアイの車内見学、1時間待ちますよと係員の方に言われましたがトークアイに乗れる機会なんてそんなにないので遠慮せず並びます(笑)いざ車内に入ると検測機器が並ぶほか窓はUVカットガラスになっていますがカーテンも用意されています(5000系や5050系はカーテンなかったような・・・東武は60000系もカーテンあるけど)。ドアは普通の電車ですが手動のカギがあることとLCDが未設置の状態になってます、運転台はワンハンドルでATC付きの通勤電車と同じです。検測車両はこれと小田急のテクノインスペクターしか知りませんがこれからも鉄道の安全を守るために頑張ってほしいですね♪展示場では池上線7000系と並んでいました。