






箇条書きになって申し訳ないですがバスの日イベントで展示された車両の写真を掲載してみました。東急バスは目黒営業所のブルーリボンシティハイブリッドで9月に納車されたばかりだそうです、目黒営業所には都バス深川車庫と同じ試作車もいますがこちらは通常の車だそうです。京浜急行バスは大森営業所のエルガハイブリッド、久里浜などと同じく後方確認用のバックアイがとりつけられています。60キロ制限装置がないためお台場線には運用できませんが東京港トンネルに一般道部分が共用されれば運用されそうです。小田急バスも同じくエルガハイブリッドで狛江所属のようです、渋谷駅に行けば見れそうでしたが以外にもお会いするのは初めて・・・狛江営業所の運行範囲が広い証拠でしょうね。都営バス・関東バス・京王バスも展示しており関東バスには開業したばかりの吉祥寺~お台場の看板が掲げられたり京王バスは旧塗装だったりと見どころ満載でした(というか京王バスは完全に西東京バスになってます)、その他都バスグリーンライナーや東急トランセ貸切セレガに関東バスエアロキングもありますがそちらは別途紹介します。