イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

草津温泉には新宿から高速バスでのアクセスが一般的ですが特急草津や吾妻線利用者向けに長野原草津口駅より草津温泉を結ぶ路線バスも運行もあります。扱い上は一般路線バスですが来るバスはハイデッカーとなっており快適な座席で移動することができます、中には東京地区で高速バスとして使われた後移籍してきた車もいるそうです。基本的には列車接続をメインにした構成の為臨時列車運転日には増発も出るほか、ノンストップの急行バスが出てきたり湯めぐりの車を急行バスに使ったりもするそうです。大昔には白根火山や志賀高原経由で長野県方面まで運行していたこともありましたが現在は縮小され、期間限定で長電バスの草津温泉~湯田中のバスがあるそうです。
*方向幕の車だと行先にイラストが入っていたりとわかりやすいですね、4ケタナンバーで2000年導入の車も見ましたが私が乗ってきた湯めぐりの2005年式ガーラが3ケタナンバーだとすると最近転属してきたのだろうか?昨日飲み会で今日も仕事なので考える力が鈍ります。