






某サイトにてJRバスが東急バス下馬営業所で休憩しているところを見たので行ってきました。渋谷から野沢循環で出かけてみると3台ほど諏訪営業所のエアロエースが停車していました、ご存じJRバスは江東区に東京支店があるほか都営バス杉並車庫を休憩所として利用していますがここにきて下馬営業所に停車しているのがとても斬新に見えます。夕方17時くらいに出かけたのですがちょうど1台でてくるところを見れまして方向を考えると新宿駅に向かったと思われます、ただ諏訪の車しか止まっていなかったことを考えるとほかの支店の車がどこで休憩しているのか気になります(杉並はどうなったのだろうか?)。数多くのバス営業所がある東京23区ですがここにきて東急バスの車庫なのはJRバスの地方路線に東急のノンステ中古が多く搬入されていることがきっかけなのかもしれません。