







今度は京浜東北線が川崎で派手に脱線したそうです・・・工事用車両の取り扱いミスだそうですが乗客がいなかったのが何よりですね。先日関西に出かけましたが平日夜に出発したので運転日が限られる京都・大阪経由の三宮行プレミアムエコに乗ってみました♪もちろん先頭のプレミアム席を確保しました!この便は東京と新宿両方から乗車できますが今回は御苑トンネルを楽しみたいので東京駅から乗車、新しくなったグランルーフのバスターミナルを出発してお約束通り御苑トンネルをくぐって新宿駅新南口へ、ここも数年後には見られなくなりそうです。新宿を出発時に交通情報を見ますがC2は渋滞が激しいため大橋JCTは経由せず池尻ランプから3号線経由東名で足柄SAへ向かいます。まだ雪は降っていませんでしたが翌朝甲南PAではもう降ってました・・・その影響もあり京都駅は30分延着、更に大阪駅は新御堂筋渋滞でほぼ1時間、三宮到着もかなり遅れました。雪の影響かつ経由地が多いせいか三宮到着時の乗客は3人でした(笑)バスが少し白く化粧しています。今回乗車したバスですが最近移籍した車なのか神戸ナンバー4000番台という比較的進んでる数字でした、三宮到着後は姫路で有名になったアーモンドトーストでも頂きました。最近おなじみになったプレミアムエコですがやはり2階席にプレミアムは快適ですね♪夜行便限定はもったいないので昼特急でもどんどん使ってほしいです(その点はかた号は結構楽しめますね)、ただ京都と大阪両方廻って三宮は時間かかりますね。