



なぜか2代目が久々に見たくなって押上から京成・北総を使って見に行きました。行き当たりばったりで京急による印旛日本医大行とアクセス特急を目撃して後者で移動すると東松戸で通過待ちをするという事でこちらで撮影~やはりスカイライナーは速いですね、いつも東京シャトルばっかり乗っているとあっという間に通過していくように見えます。ところで京急車っていつからLCD1面になったのでしょうか?改良当初は2面あったはずなのですが来る電車どれを見ても1面しかないですね(もっとも京成も東武も1面しかつけてないけど)、この日は強風だったのでスカイライナーを見てさっさと都内に戻ってしまいました。たまにはスカイライナーで成田もいいけどやっぱり東京シャトルだろうな~それとも1回くらいアクセス成田とかもいいかも。