イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

(1)御花畑駅には芝桜の名称がついています(明治神宮前の原宿みたいなやつですね)、因みに隣には秩父駅という駅があります。
(2,3)SLの前にやって来た元東急8500系の秩父鉄道7200系です、羽生駅で並べたいと思っているファンは私だけではないはずです!そのうち小田急の中古とか走らないかと期待しています。
(4,5)いよいよお待ちかねのSLパレオエクスプレスの登場、駅だけではなくいろいろなところで撮影している人がいました。客車列車には縁のない私でしたがこの列車の人気ぶりを実感する事が出来ました!秩父ネタを離すたびにあの花が頭に浮かぶ(笑)
今日は朝早くから出かける用事があったのに目ざましテレビであの花の特集をやったので見てしまいました・・・SLは御花畑駅から乗ることができるので西武秩父駅から少し歩いてやってきました、三峰口行の各駅停車が先に来るそうなので狙ってみるとなんと東急8500系の中古がやってきました・・・LEDの形が微妙に違いますが確かに8500系の面影は残ってますね。こいつを見送っていよいよSLのお出まし~実は24日だけのだめヘッドマークが付くそうだったのでこれを狙うために行って来ました♪三峰口まで1区間乗車すると終点では西武4000系(朝池袋から来た奴かな?)も待っている中SLは足早に整備を始めました、これが意外と面白いのですがまた次回。