イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

(1,2)冒頭から無理やり西武バスと並べてみました(笑)日野ブルーリボン兇个りですがノンステもワンステもいるそうです、メインは外環沿いにある司法研修所を通って西大和団地まで行く路線だそうです。
(3,4)なぜかやってきた自衛隊朝霞門行のバス、系統番号が付いているので一般路線で間違いないそうです。後ろには最近導入されたLKG代のブルーリボン兇發い泙后
(5~7)こちらは市内循環バスに使われるポンチョ、いろいろな種類があるそうで~一次期森林公園から車両を送って川越観光バスが担当していた時代があったそうです。副都心線開通前にいたRMはすっかり置き換えられてしまいましたね・・・東武バスで数少ないUDだったのですが。
という訳で副都心線の運用調整の合間に和光市でバスの写真を撮ってみました、東武バスウエストと西武バスが運行されており埼玉県内になってしまったせいか所沢ナンバーばかりです(笑)因みに西武バスは練馬ナンバーが中心です、深夜急行のみですが国際興業バスが来るというのを聞いたこともあります。行先はそんなに多くない和光市ですがそれなりに運転本数はあるそうで平日夕方という事もありそこそこバスが来ていました、因みに自衛隊朝霞門に行くバスはさすがに平日限定でしょうね?市内循環のポンチョは東武カラーを始めいろいろなカラーリングがあるそうです、本数はあまりない上にコースがいろいろあるので乗るのは難しそうですが・・・次は西武バスでも載せます。