イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

横浜本牧駅で遊んだあとは根岸線、横須賀線、南武線を乗り継いで小田急バス登戸営業所に行って来ました。バスコレを買って展示車両のところに行くと各営業所1台ずつのバスと空港リムジン(バスコレになったF1018)、夜行用スーパーハイデッカーといろいろ連れてきました。更に箱根登山バス、江ノ電バス、立川バス、箱根高速バスのエヴァンゲリオンと見どころ満載のラインナップとなりました。登戸営業所は6月2日から稼働するそうで生田営業所は道路工事が始まるまでの間は生田折返し所として使われるそうです。
*とりあえず展示してあるバスを3枚掲載しました、左上のきゅんたのポーズがそれぞれ違っているのに気が付いたでしょうか?因みに向ヶ丘遊園駅からのシャトルバスにはなんと専修大学のエアロスターも入っていました、普段はあざみ野行スクールバスに使われているので面白いものが見れました。