(2,3)スペースランナーのワンステップは2台やってきてくれました、違いは客席シートベルトの有無なので外からだと見分けはつきません。たまには95系統復活ツアーとかやらないかなぁ~
(4,5)こちらのエルガはパッと見普通の車に見えますが鶴見時代から109系統に従事した専用車でございます、まあいで103系統で活躍したりもしましたがやはり貸切用になっています。ちなみに料金箱はカバーがかかっているだけなのでその気になれば路線用への復帰は簡単そうです。
という訳でお待ちかねの横浜本牧駅ネタですがまずはお約束のシャトルバスです、私が利用したのは最近貸切登録になった2003年式のスペースランナーです。シートベルトがついていたので95系統専用車とみて間違いないでしょう、95系統の廃止後に本牧車庫の109系統に移籍したものの首都高から一般道経由になって車種の指定がなくなった事から貸切用になったそうです、現在は浅間町車庫で横浜ビジネスパークの送迎バスになっているそうです(あれ保土ヶ谷だった気もするけど)。バスは根岸駅を出ると大通りを走って工業地帯の中の本牧駅に入りました、開場まで時間があったのでしばらくバス撮影していたりします。