イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

(1)先陣を切ってやって来たのは10000系リニューアル、東上線でもようやくデビューしたようで中間車は固定されています。
(2,3)スカイツリーラインから移籍した30000系も稼働率は良好、普通から急行まで幅広く使用していますが快速で使われる日は来るのかなぁ。
(4)こっちは50000系2番編成、この後3番からは客室窓が開閉できるようになりましたね。もっとも50050系では開閉できるように改造されたのもいますがこちらにそれが施される日は来るのでしょうか?
(5、6)最後は和光市で5050系に乗車、東横各停とは異なり黒っぽくなってます。直通本格化後は8両ステッカーでも張られそうです。50070系ももうすぐ元町・中華街が見られそうです♪
東上線の中でもいい写真が撮れるのが鶴瀬駅、ふじみ野と志木のほぼ中間地点で普通列車が停車します(たまに準急来るけど~)。3月からは快速が通過するシーンも撮れたりと注目されそうな場所でもあります、そして30000系も増えてきたような気がします。5050系は来なかったので和光市の折り返しで撮影しました、さてさてワンピースの再放送でもビデオで見ようかしら。