



関西ネタはもうしばらくお待ちください~とりあえずLCDと自動放送を更新した10000系を目撃できたので載せておきます。今のところ有楽町線・副都心線全線と東武東上線川越市、西武池袋線飯能までの区間を走行しておりもちろん東横線やみなとみらい線で元町・中華街にも顔を出しています。ところで10000系って西武線快速急行のメモリーはあるのでしょうか?もっとも日中の飯能行が2本から1本になってしまうので全種類確認するには根気がいりますね、森林公園行は相変わらず入庫しか設定されないと思うのでまあ10000系の復活はなさそうです・・・せめて5050系だけでも行ってほしいよ~3月からより幅広く活躍する10000系に期待ですね。
*ROM更新車ですが種別の文字が微妙に変化していることがわかります、LEDだと簡単に変更できることがよくわかります。副都心線内で渋谷行が見れるのもあとわずかですかね?