(2,3)東京駅と足柄にて、行先表示が前についていないのでパッと見だとどこに行くのかわからない・・・新東名Sライナーと中央ライナーの関東エアロキングはこれが指定席らしいです、2000年式なのでいつまで東京で見られるのだろうか。
(4,5)という訳で川崎を出たあたりで渋滞してばかりです(笑)足柄での休憩はやっぱり楽しめます。あと大阪駅行のバスの行先が大阪駅JR高速バスターミナル表記に変わりましたね♪
以前名古屋まで行ったときに乗ったバスの乗車記です。東京駅10時30分のバスを予約したのでこれで出かける事に♪その前にはJRバステックの静岡駅行きもいました、と言っても御殿場からが開通区間なのでそこまではひたすら首都高と東名を走行、11月の3連休だったので渋滞ばかり。足柄SAでひとまず休憩ですね~出来れば駿河湾沼津で休憩してほしいけど利用客多すぎるからしばらくは無理かな。