イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

今日のイベントでは都営バスも展示を行い、巣鴨営業所のブルーリボン兇参加しました(厳密には都営バスは自動車営業所が正式な呼び方ですが)。ところでこの三田線の車両基地がある志村周辺にはかつて都営バスも車庫を持っていた時代があり、国際興業と共同運行で板橋区と東京駅を結んでいる路線もあったそうです(因みに国際興業バスは志村三丁目駅付近に営業所がありますね)。その後都営バス志村営業所は消滅してしまいましたが王78や赤羽駅には志村の生き残り系統もあるみたいです、そして今日のイベントではバスの行先表示に都営フェスタと書かれたほか、側面は三田線を意識して目黒駅~高島平駅と表示されるなど結構好評だったみたいです(出来れば私としては全面にも高島平駅と表示したり、こっそり営業所表記を志村にしてほしかった)。国際興業のイメージが強い板橋区で都営バスが走った!私が生まれる前の話ですが凄い興味を持ちました。
*巣鴨からフェスに参加した都営バスのブルーリボン供行列が凄かったです。パトカーや消防車も展示されていて入場シーンを見る事も出来ました♪でもこれを見ながら志村!後ろ後ろ!とか叫んではいけませんね(笑)