(4,5)側面表示、京田辺バスストップ経由という事は京都駅から大阪駅は第2京阪周りという事になります。
(6)今度は右から撮影しましたが再び大阪行きになりました、次回は横浜方面も見たいですね。因みにこのバスには羽田空港線の行先も収録されていますが運行経路に車高制限がかかる場所があるため残念ながら運用する事は出来ません。
(7)前回までの大阪行きの表示です、変更点を探してみてください。
という訳でバスコレを購入してのんびり車両を撮影、まずは夜行高速バスです。昨年も展示されているので仕様の説明は省略、車内の見学は自由にできるそうで運転士の方がまたLEDを表示してくれますが大阪方面行は大阪駅を通るようになったのか表示方法が昨年と変わりましたね。夜行バスに乗る機会がないのでこれを使って試乗とかやっていただきたい。