イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

(1~4)お休み中の新幹線にズームイン!!!(古)見えにくいですがドクターイエローもいます。すっかりN700系が増えましたがこの周辺が工業地帯なためか新車搬入は浜松工場でやってるそうです、あと歩道橋からは撮影しやすいけど地上に降りると冊で撮りにくくなります。
(5)すぐ近くにはりんかい線の東臨運輸区もあります、東京テレポートを過ぎたあたりで分岐してこちらに来るそうです。埼京線の電車は休憩してないのかな?
(6,7)大井基地通勤用のバスは自家用で運行しているみたいです、ハッキリ見てはないですがJR東海バスが路線バスをやっていたころのカラーリングに似ていますね。新白河の研修所の送迎バスをJRバス関東が運行するJR東日本とは形態を変えているのですね。
いう訳でお次は貨物駅隣の新幹線車両基地と大井JCTのお話です、ここ大井基地は東名阪の大動脈で知られる東海道新幹線の車両基地でありまして東京~品川にある分岐から通じるため新幹線に乗ったままだと確認する事は出来ません。因みにこんな土地にありますのでお勤めの社員さんは自家用バス(しかもエルガやブルーリボン)で品川駅から来ているようです、施設も大規模で多くの新幹線の留置も可能な構造なので多くの人を載せて長距離を走る新幹線もつかの間の休息を取っているようにも見えます。そして隣の首都高湾岸線大井JCTですが中央環状品川線を連結するため工事が進んでいるそうです、私が訪れた時は大井PAの移設工事も行われていました。完成すると都心環状線経由では渋滞にはまりやすい新宿~羽田空港の所要時間が短縮されるそうなので期待は出来そうです(こちらの写真は容量の都合で次回)!来週はFNS27時間テレビでトリコ、ワンピース休みかぁ~あれってバカ騒ぎするほど面白いのか微妙だわ・・・そんなことよりドラゴンボールZ映画化!!!ワンピース最新作とハンターハンターでジャンプ映画が目白押しです。