イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

(1,2)川崎市バスも毎年ブルーリボンハイブリッドを入れるので目撃率は高いですがなぜか鷲ヶ峰だけは入ってきません・・・小田急線沿線でも市バスカラーのハイブリッド車が見たいです。横浜市営ではCNGバスを今後見送るそうなので川崎も見れないかもしれません。
(3)車庫奥で休憩するレインボー、かつて小杉や溝の口と言ったらこれの印象が強かったのですが中型車の刷新が進んでエルガミオばかりになりました。市バスではブルーリボンシリーズを導入していますが中型に関してはエルガミオで統一しています。
(4,5)お待ちかねのキュービックです、多くの車が廃車になりましたが今回も生き残ったみたいです。逆にノンステキュービックはエンジンの故障で先に廃車になってしまいましたが・・・なお今回の写真はすべて敷地の外から撮影しています。
元住吉検車区を見た後は徒歩で川崎市バス井田営業所に行ってきました、横浜同様大半の車がノンステップになっていましたが2011年度も除籍を逃れたキュービックが車庫の奥ですが確認できました。予想外にレインボーまでいたのでこちらも驚きです、今年度から購入台数を抑えるため6台の導入になるそうですがその時まで活躍できるのかが気になります。レインボーは藤子ラッピングにしたら予備車として活躍できそうですが・・・写真には取れませんでしたがなぜか菅生のブルーリボンが鷺沼の方向に走っていくのを見ました、給油でもしてたのでしょうか?