(2)京成バスのエアロエースはまたしてもマレーシアラッピング、この間新百合ヶ丘で見たのと同じやつなのだろうか。
(3)京浜急行バスのセレガーラは新子安所属です、京浜島から移籍したばかりなので横浜ナンバーの3500番台がかなり目立ちます。今のところ小田急沿線で営業所が変更されたのは相模大野・町田線だけのようですが新百合ヶ丘・海老名・本厚木もどうなるか気になりますね。
(4)ノーマルなエアロスターの山崎団地行、こちらはツインライナーが発着する山団センターの少し先まで走ります。町田はノンステメインなのでちょっと待てばよく見れる車です。
(5)まだまだ現役のツーステップバスです、昨年度は震災で自動車工場の生産が間に合わなかったためこの辺りでもツーステや初期ノンステをよく見かけます。神奈中ロゴも新しくなるそうですがこの車は書き換えられる前に置きかえられてしまうのだろうか?
のんびりサッカーを見ながら更新中♪毎度のことながらコメントくれる皆さんありがとうございます、そして更新できる日が限られるので承認に時間がかかってしまう事はご了承願います。まあ6-0で日本の圧勝、本田のシュートが凄すぎた!という訳で先週ツインライナーを撮影した時のおまけ写真です。町田と言えば神奈中なのでエアロスターがメインですがまちっこポンチョやリムジンバスも見かけました、羽田線の方は京浜島から新子安担当になったそうで町田でも横浜ナンバーを定期的に見れるようになりました。一体どの道を通って回送されてくるのか気になりますが(ひたすら国16号?それとも横浜町田~保土ヶ谷BP~横浜新道)、そんなことを考えながらツインライナーに流れていきましたとさ(笑)さてさてやっとワンピース展のチケットを買いました、来週楽しく見てきます。