イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

少し前の話ですが東海道線で運用されていた田町車両センターの211系がE233系3000番台に置き換えられ、4月で定期運用を離脱しました。順次長野に向けて廃車回送が行われており余剰になった車両は尾久で休憩している者もいるそうです、今後5月12日、13日の臨時列車をもって完全引退となります。現在東海道線の東京や品川では東北縦貫線に向けた改良工事が行われており、神田付近では新幹線の上を走行するため一部の列車では性能上問題があるそうで今回211系が置き換え対象となってしまったそうです。上野サイドでは高崎所属の211系を現役で見れますがこちらも3000番台の導入が決定(既に1編成搬入済み)したため活躍が見れるのは今のうちでしょう、113系の思い出が強かったためあまり印象に残らなかった形式ですが長きにわたって活躍してくれた列車ではあるのでしょう。長い間お疲れ様でした そして臨時の伊豆急下田行がんばれ!
*写真は東京と横浜で撮影しました