(2)新しく箱根観光のイメージリーダーとして就任したVSE、展望席を装備した2形式と違って展望窓に縦棒がないので景観がより見やすくなったのがポイントです。なんだかわかりませんがHISE引退式の看板と並んでいます(爆)
(3)すっかり5編成に増えた3000の10両固定である3095、まさか1090を上回ってしまうとは予想外でした。こいつにはJCOMの広告が独占で貼られていますね!
(4,5)4000で一番新しいかつ東急車両からの最終編成になってしまった4064、もっとも新津製の奴もいるので今後はどちらで製造されるのかに注目です。1編成前の4063に関しては新津と横浜(旧東急車両)両方で製造して合体させましたね。
3月16日に時間があったので撮影していた列車のことです、LSEの旧塗装がもう1本増えましたがこちらは展望席の窓サッシが銀になっているなど本格的にリメイクしたみたいです(驚)ここまで本格的にやってくれたので長く活躍してほしいですね!ただ入れ替わりで相方の旧塗装7004がATS改造で入場してしまったのでしばらくLSEは1本での運用になります・・・ちなみに4000で一番新しい車両と言えば4064ですがどうやらこれが小田急における東急車両製造最終編成になってしまったそうです、もし次回新車が製造される場合はジェイトレックに発注するかが気になるところです。さて今日はエンタの神様復活スペシャルを見ていますがNキャスやアジアンエースは休みだったり・・・明日はトリコとワンピースのコラボスペシャルなので楽しみです。