(4)金沢文庫が主体の大新東、シダックスのグループなんだってさ。
(5)相鉄は新色のエアロスター、たまには深夜急行用のワンロマが見たい。
(6,7)フジエクスプレスはパッと見おなじみレインボーですがトランスがMT(タウンバス発足時の車はAT)、最後部に東京バス協会のステッカーがあることから芝浦からの移籍車だと思われます。
(8)京浜急行バスはりんどう号です、中型にサイズダウンしても観光客からは人気抜群!!そろそろ2代目をいれて鎌倉宮までのも復活してほしいです。
(9,10)臨港バスはゲテノンです、ちゃっかり川崎駅・大師直通とか出したりしてます。枚数多いので続きは次回~
横浜でバスのイベントやるからと言ってアイランドタワーまで行ってきました、隣にある空き地を使ってバスの展示を行ったのですが普段は横浜になじみのないバスも多くなかなか楽しい企画でありました(特に武蔵境からバス連れてきた小田急バスには脱帽だわ)。箱根登山のスカイライトや京急りんどう号のようなファンタスティクバスは注目されますし、神奈中は山手ライナーとLKGエアロスターを連れてきてエアロスターには満員や冷房車といった懐かしいヘッドマークがあったりと盛りだくさんでした。それより私が気になっていたアレですが・・・それは別枠で紹介します。