イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

(1,2)島にやってくると名港トリトンと駐車場近くのフェリーに圧倒されます、トリトンは大阪行きの昼特急とか乗ると走りますがこっちから見たのは初めてです。フェリーはトヨタの車でも海外に送るのかな?駐車場は観光バスも止まっているのでここに東名ハイウェイバスとか乗り入れさせたくなります(爆)
(3)金城埠頭駅にはロータリーがありますがバスが来たりはしません、昔はポートメッセまで来てたようですがあおなみ線開業で廃止になったみたいです。バス1台は入れそうなのでなんかもったいないです、因みに奥のおしゃれな建物はブライダル会場ですが素敵に感じます(何がだよ)。
(4,5,6,7)伊勢湾岸道だと名港中央というICが最寄です、東京のお台場とか大阪の咲洲・夢洲はバスがいるのでやっぱりほしいですね。
*金城埠頭駅は強風を防ぐため南北線タイプのホームドアみたいです、野跡駅なら徒歩でもいけますし、土日だと名古屋港水族館へのフェリーもあるみたいです。
先月名古屋に出かけたときあの名所にも行ってきました、あの名所とは金城埠頭のリニア鉄道博物館のことです。せっかく来たので行かない手はないですよね~名古屋駅からあおなみ線とやらに乗って博物館を目指しますが電車の本数が少ない・・・博物館やポートメッセがあるんだから土日くらい増やしてほしいわ、おまけに野跡駅までは市バス路線があるものの金城埠頭はバスの1本すら走ってない・・・孤島みたいだわ。いろいろ考えている間に金城埠頭に着きますが名港トリトンや巨大フェリーで気分は上々です、次回はいよいよ博物館突入です。
*因みにあおなみ線各駅でポートメッセのコインロッカーは使用停止中なので駅のロッカーをお使いください。と書かれていますがどうやらロッカーの運営会社が倒産したから見たいです、こういうことってあるんですねぇ~