(2,3)行きの主役である佐野支店のエアロバスです(厳密には元宇都宮支店か)、マロニエや那須のイメージが強いので東名来るのは新鮮ですね。足柄SAなんかも不思議だわ~
(4,5)建設中の御殿場JCT予定地を通過します、2012年度(2013年3月なのかな?)に御殿場~三ケ日まで開通予定ですが高速バスもこちらを通ったりするのでしょうか?気になります。
(6)富士まで差し掛かると事故渋滞でノロノロ運転に・・・
(7)由比周辺は海が近くなるので見どころですね。
(8)バスは清水インターで一般道におりますがこのあたりにも第2東名の連絡路が建設予定です、東名ハイウェイバスは静岡インターまで行きますがこちらは北街道地区を経由するのでここで降りて永楽町バス停に向かいます。しかし名前が有楽町と永田町を混ぜたみたいです(笑)
(9,10,11)渋滞で多少遅れましたが無事静岡駅到着!やっぱりとちぎナンバーと静岡の文字が混ざると頭にはてなマークが広がります。東京支店のエアロエースも来ましたが新宿駅行きって表示ミスでしょうか(新宿駅東口のはずなのに)?新宿~静岡はJR関東・しずてつの駿府ライナーとJR東海・京王バスの渋谷新宿ライナー静岡もあります、京王バスは世田谷営業所なんですね。
ニュースエブリィーを見ていると知ってるであろう小熊美香アナウンサー、キャラは悪くなくそこそこ進行もできる優秀な女性ですね。というのは世間の声であって私の中での美香ちゃんはやっぱりこれからお休みになる方もお目覚めになる方も~の杉崎美香さんなんです!それだけは曲げたくないんですって本題これじゃないわ・・・先週の日曜に新しくなった新宿駅新南口(ほとんど代々木バスターミナル)から高速バス旅をやってきました、どこの路線に乗ろうか迷っていたのですが最近訪れてなかった静岡でも行こうかと思って駿府ライナーを選びました。乗り場に着いてバス券買って待ってると来たのはなぜかエアロバス(見た感じセレガかエアロエースしか見たことないのに~)、すぐ飛び乗ってバスは定刻発車で山手通りに滑り込みます~ここであることを楽しみにしていたのに初台南ランプをまさかの素通り・・・大橋ジャンクション楽しみにしてたのに~気を取り直してバスは首都高3号~東名に入って足柄SAにて休憩、その後は事故渋滞で到着が遅れるなどいろいろありましたが何とか静岡駅に到着しました。中央環状が見れなかったのは残念でしたがうわさになっていた佐野支店のバス、御殿場あたりで見れた第2東名の工事現場など見どころは多かったです、たまたまやって来た京王バスの渋谷新宿ライナーを撮影して散歩に行ってきました。(次回に続く)