イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

(1)鷲ヶ峰限定のブルーリボンノンステ、KCだと思うので記録は早めにやったほうがいいかも~現在も鷲ヶ峰残留なので登戸では見れなくなりました。
(2~4)車庫には菅生表記になったブルーリボン兇たくさんいてLED試験もやったりしています、ただ相模神奈交なのでふそうも入れたほうが良かったかと・・・奥にいたま501って何の車だろう。
(5,6)のんびり撮影していたらまた来たので撮影♪因みに生田緑地口と書いてあるが側面表記と放送は登戸駅としか案内しません(笑)
小田急バスの高速ネタをやろうかと思いましたがまだ編集中なんでしばらくお待ちください、てか明日暇だからジブリバスでも撮影しに行こうかな?と言うわけで前回撮影した菅生車庫の委託前の画像をピックアップします。鷲ヶ峰や井田から4路線を引き継ぎ再び営業所となったわけですが管理委託を前にかなちゅうの研修でもやってたみたいです、ただ研修車らしきバスは全てお役ごめんになったのか営業用のバスとかなちゅうの特定輸送車だけでしたね。果たして登戸に小田急の営業所が出来たらあの周辺凄い事になりそうです、登戸新町あたりの狭い道を市バス中型と小田急の大型もしくはリムジンのオンパレードとかやりそうです。さてさて高校生レストランでも楽しみに待ちますか!