(3、4)側面のNEXロゴは消されましたがドア横のロゴとグリーンマークは残ってました。方向幕も変更されてないみたいです(長野で変更の可能性あり)
(5,6,7,8)スノモンと日光です、日光のほうはカラフルに生まれ変わり新車に見えた人もいたそうです。今から営業運転が楽しみです!
(9,10)この編成はOM-N2という車両みたいです、床下には東武ATSが装備されました。
*そのほかの写真です、純正253系とE217系の並びは見納めです(これからはロマンスカーが迎えてくれます)。現役時代の253系も載せておきますので今日の写真と見比べてください。
今月のDJに載っていた情報を頼りに昨日は逗子に253系の出場撮影に行ってまいりました、少し早めに到着したので折り返しの電車の中で休憩していたときに機関車に引っ張られてやってきました。私が車両数を数えているとなぜか7両目にも車両が見えました・・・あれ?スノーモンキーは6両だけじゃなかったっけ・・・と思ってみていたらなんと253系1000番台(日光)まで一緒に来ていました。思いも寄らないダブル出場に多くの人たちがカメラを向けていました、スノモンは機関車で日光は大宮まで自走で走ったみたいです。因みに私が観察して判明した箇所は
・スノーモンキー
\萋と側面のNEXロゴは撤去(入口はそのまま)
∈濱凖甜峩茲良充─焚クラ)もそのまま
カラーリングに関しても変更は無かった
・253系1000番台(日光)
.ぅ薀好箸暴爐犬織ラーリングだが東武カラーではない
∩誅箸紡疹変更あり、全車両普通車に変更
床下にVVVFインバーター機器と東武ATSが追加
な埓番号はOM-N2、在籍電車区は宮オオ
ダ萋が非貫通になり、E257系のような表示機が追加
といった感じです、1000番台の片割れは大宮入場なのでこちらも何かが起きそうです。このあとは特に追いかける事無く私は帰路につきました。