イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

(1)今回は2番編成が当たりました、E233系2000番台は綾瀬折り返しであたることが多いです。これが多摩急行とか入ったら面白そうだわ!
(2)エアロエースとスペースアロー(西工)の並びです。もっとも西工が解散したので今後はスペースアローもエアロエースと同じ車体で製造されますな♪
(3)都営バス臨海支所(はとバス委託)のキュービックです、東京駅~錦糸町駅を東京都現代美術館や菊川駅を経由して結びます。この車もそろそろ排ガス規制でお別れかも・・・
ここ数日は更新頻度は多いです、最も来月から忙しくなりそうなのでまた頻度が下がりそうですが・・・先週丸の内でトークショーをやるといったので遊びに行って来ました。もちろん本物のゆりちゃんを見るためです(爆)福沢明なんかはTVで見るとおりトークがすごかったです、来る途中にE233系2000番台や水戸支店のエアロエースを見たりしましたが個人的には新型セレガを見たかったです。まあ今月末でつくばドリームが廃止になるのでつくば~東京のエアロキングに乗りに行こうと思うので運良く東京駅で見れたらいいかな?と思ってます。戦国BASARAも今週で最終回・・・ソードサミットが聞けなくなるのは寂しいし次のアニメどう考えても子供向けだろ!TBSってアニメ製作まで血迷ったのだろうか?アニメの楽しみなくなるから早く16000系走って欲しいよ~