(4,5,6)またしても1090系の写真をまとめました、このうち1092はLEDが白枠から3000系初期タイプの黒枠に変えられています。すっかり地上運用がメインになりましたが千代田線にいくのは次は何時になるのか?もしかするとこの車両は気分屋なのかもしれません。
ここ数週間JRやバスの話題だったのでまねきねこ管理人も大好きな小田急ネタを提供します、長らく運休中だったLSEも無事復帰しましたがまだ完全モードではないのでたまにMSEになることもあるそうです。今年は特急車の増備がないのでこのままの推移で行きますがEXEのATS更新完了時に動きがある可能性は捨てきれません、長電のゆけむりも253系で置き換えられることは考えにくいですが台車の問題もあるので・・・最近少なくなった1090系の千代田線直通ですが先日久々に1094が準急本厚木行に入っているところを目撃しました、多分3月の副都心線ダイヤ改正後初めてみた気がします(明治神宮前が明治神宮前〈原宿〉になって以来です)。お気に入りの90系ですが1093が順電気になってしまい・・・かといってATSは更新されていないので今後も千代田線直通は見れそうです。さあ今週もがんばって行きましょう!