





先日見かけたのはいいものの撮影に失敗した勝田485系による急行ぶらり鎌倉号ですがようやく横浜駅で撮影することが出来ました、この日の午後はレトロ横浜のおかげで京浜東北線E233系や横浜線205系とのツーショットが取れるなどいい思い出になりました(E233系の方は若干光ボケしてます)。因みにぶらり鎌倉号は常磐線いわきから貨物線を経由して鎌倉まで走る臨時急行で485系(これは臨時用なので)が担当していて運行頻度も高いので一種の485系横浜出張とも取れます。この他7月には何故か横浜ベイエリア号という名前でやってくるそうなのでこちらも注目です(いったい何が違うのだろうか・・・)、帰り際に各駅停車表記の消えたE233系の大船行きを見たので試しに乗ってみましたがLCDや自動放送は変わらずで側面の次駅案内だけがなくなっていたので何だったのか疑問に感じました、まだまだ話題は沢山ですが編集が間に合わないし、明日も朝早いので今日はここまでにします。