イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

(1,2)新松田止まりとしてやってきた登山カラーの1000系、3編成しかいませんが運用区間を考えれば見つけるのは簡単そうです(但し点検で抜けなければ)。号車ステッカーも7~10のままなので連結すれば新宿乗り入れも・・・(マニアックになってスイマセン)。
(3,4)こちらは新松田の留置線からの入線シーン、登山カラーと丹沢の空がいい感じにあっていますが行先は小田原でした。次はリニューアル8000系をこの色にしてみては?因みに本厚木で撮影した通常の1000系も載せておきます、違いを比べてみてください。
久々の投稿です、今回の面白いドラマはBOSSと櫻井君のクイズショウくらいという結果で必殺仕事人が延長してくれてうれしい限りです(ナイトドラマの名探偵もなかなかでした)、中居君はどうなるかなぁ?さて今回は新松田まで行って登山カラーになった小田急1000系を撮影してきました。これは箱根湯本駅の新駅舎完成に合わせて新宿方面から来る人に箱根を楽しんでもらうために1000系3編成が登山カラーに変更されたものです(これと同じく登山電車にはオリエント急行カラーの電車が現れましたがこちらはまだ撮影していません)、小田急の車両基地の関係から海老名や相模大野まで入線することもありますが相模大野~新宿の運用には入らないそうです(入ると宣伝にもなって面白そうな気もしますが)。ネットのニュースで合成写真を見た限りはイマイチという声も多かったですが見た感じは箱根行電車のイメージが出ていてなかなかいい感じになってました、皆さんも箱根に行く時は是非狙ってみてはいかがですか?