(4,5,6,7)こちらは新羽営業所によるワンロマ車だが他の路線と異なり料金箱や中ドア付近の座席が外され専用車となっており、その中にはIKEAをイメージした青色に塗り替えられたバスもいる。田園調布発車時はIKEAにおける買い物方法を説明するDVDも流れる。
人気絶頂のIKEA港北の最寄は新横浜というイメージが強いかもしれませんが実は田園調布からも直行バスが出ています。こちらは東急バスが運行しており田園調布を出ると環8と第三京浜を走行してIKEAまで行くという新横溝口線の応用的なことをして運行しています、料金は無料ですが有料道路を走行するため満席になると補助席が現れてそれも埋まると定員オーバーとなって発車時刻の前に発車することもあるので余裕をもって並ぶことが重要です(体験者は語る)。第三京浜ではIKEA行が玉川から港北の区間を走行しますがIKEA発は道路状況の都合で都筑から入るそうです。この路線は2008年初めにトランセによる実験運行から始まりこの時は瀬田在籍の貸切観光バスを使用していました、その後IKEAからの契約により本運行になりましたが10月には新羽に担当が変わり使用車も観光バスから新横溝口線や深夜急行バスと同じワンロマ車に変更され同時に1台はIKEAをイメージした青色になりました、乗車するかなり前から並ばなければならないデメリットもありますが無料で第三京浜を走行できるという事もあり、田園調布駅も東横線・目黒線でアクセスできるので都内在住の方にはオススメの路線です、IKEA港北でのショッピングは楽しいと思いますがそれまでバス旅を楽しむのもいかがですか?