





東海道線にE233系が来てからもうすぐ1年になります、京浜東北線の編成も増え今年は相鉄にも似たようなものが導入されています。因みに東海道線ではE217系と同じ運用コードで使用されているため運用区間は東京~熱海(回送で来宮には行きます)に限定されていますが快速アクティーの運用には入ります、表示は快速アクティーと表示されますが英語表記ではRapidのみとなり、これが熱海行の場合はAの文字だけデザイン字体みたいなものになります。1編成だけなので見つけるのは難しいですがもし会う事が出来たら是非見て下さい、そう言えば東海道線のE217系もいつかは新しい制御装置になる日は来るのか気になります。