イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

(1、2)工場では東海道線E231系が眠っていたり、E217系が改造されていたりといろいろな光景が繰り広げられております。E217系の東海道線バージョンはリニューアルされたらどうなるか気になります。
(3,4)今年の釣りあげられ役はXデーまでのカウントダウンが始まった常磐線203系です、一体新車はどこで何をしているのか気になりますが気長に待つしかないようです。
(5,6、7,8、9)なぜか御殿場線表示を出したE231系は車掌体験コーナーとしての出店です、私はいい年なので車掌体験はやりませんが正面から写真を撮れるだけでも面白みはあります。現在は登場時のフィーバーが落ち着いていますが東北縦貫線開業時は再びスターになることを期待したいです。
東京総合車両センター特集最終章は工場内の特集です、既に209系500番台は取り上げてしまいましたが東海道線E231系を使った車掌体験(なぜか御殿場線 山北と表示されていました)やリニューアル工事中のE217系がおり、車体つり上げでは常磐線203系が餌食となっていました(爆)。車体洗浄体験は去年乗ってしまったので今年はパスしてしまいました~次は小田急の海老名ファミリー鉄道展や東武の南栗橋が狙い目ですね。