イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

(1,2)京浜急行バスではまだまだ現役のキュービック、助成金制度でノンステップバスが増えているがツーステップバスも現役で110系統のために横須賀市内から転属したブルーリボンも在籍している。因みにこの写真は1枚目が横浜京急バス、2枚目が京浜急行バスからの委託車である(上大岡駅、横浜駅にて撮影)。
(3,4)こちらはノンステップバスでほぼ全車が委託車である。近年はOEM車も増えているが京浜急行バスでは要望改善をやりやすくするためなるべくオリジナル車を導入している、東京都内全域と横浜・鎌倉・横須賀市内でノンステップバスが活躍している(金沢文庫駅西口、洋光台駅にて撮影)。
横浜京急バスは京浜急行バスの子会社として杉田・能見台・追浜に営業所を置き、路線バスの他リムジンバスや深夜急行バスを担当しており、杉田営業所の上大岡発着の一部路線と深夜急行バスを直轄路線・他の路線は京浜急行バスからの委託路線として活躍しています。以前記事に乗せた上大岡の新路線の他、横浜市営バスから移譲された4・107・110系統(これらはすべて京浜急行バスから委託されている)を運行するなど活躍の幅は広い、今後は94系統も横浜市営バスから引き受ける予定もありますがいまのところ話が進んでないので気になるところですが本数も少なく休日運休なのでこのまま共同運行でも問題ないと思います。とりあえず94系統の移譲が終われば横浜市の計画が終わるので今後の動向に期待です。