







今日はサッカー日本VSパラグアイを見ながらの更新です、土曜日の大宮車両センターでの展示車両は暴走特急でお馴染のE257系、255系、踊り子カラーの185系(チラシでは185エクスプレスだったはずなんですけど)が展示され、電気機関車も多数いました。特急車両はなぜか先頭車だけの展示で(他の車両はどうしたのだろうか)鉄道模型のサンプルのようにも見えました。一応京浜東北線E233系の試乗もしました、普段はあり得ない行き先や鉄道博物館横の試運転専用の線路を走ったりとイベントならではの体験でした(因みに廃材置き場に東海道線113系2両が置かれていました、この車両が現役の時京浜東北線にE233系が導入されることはだれも思ってなかったでしょう)。今度は夜行バスで仙台に行き、新幹線車両センターのイベントに行こうかなと思っています。次の日は大学のレポートに追われて大変でした(おかげで京急のイベントは行きそこねました)。*最後の写真は埼玉県イメージキャラクターのコバトン君だそうです(先日スマイルトレインに乗っていたような)、JRの駅長帽子をかぶっているのがミソです。