イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

(1)小田急箱根高速バスに導入されたエアロエース、JRバス関東や京浜急行バスでも導入されており日産ディーゼルではスペースアローの新型としてOEMされる予定。
(2)側面の行き先表示機はドアに設置されている。小田急シティバスが所持する夜行用高速バスも行き先表示機がドアに設置されている車両が数台いる。
(3)エアロエースのバック部分、U字型ですっきりした感じである。広告設置スペースもあるようだ。
最近バス雑誌で三菱ふそう製新型高速バスエアロエースの記事をよく見かけますが私もこの間見かけることができました。なんと初めて目にしたエアロエースは小田急箱根高速バスでした(導入していることを知らなかった)、カラーリングは従来通りでしたがいつもはエアロバスばかりの箱根高速バスに新車が入ったのはうれしい限りです(おそらく入れ替えで旧型のエアロバスが廃車になっているかもしれませんが)。箱根高速バスは箱根フリーパスを使うと山のホテル~桃源台~御殿場で乗り降り自由になるので今度箱根観光に行く方は是非狙ってみてください、少数派ですがJRバスドリーム号でお馴染のダブルデッカーバスエアロキングもいるので見所はありますよ(箱根地区の短距離移動がリクライニングシートっていうのもグ~!ですし)。